
月末にハロウィンパーティーをします。
もう、6回目となるでしょうか。
ジャイアントカボチャを育てるようになってから、
この行事を始めたのでした。
人口1400人の比和町。
ちょっとでも元気になるお手伝いをと、、
いえ、私も楽しみたいからって。
少しずつ準備をし始めました。

ファミリーで来ていただいてますが、
だんだん参加人数が増えてきて、今年はどうやら
40人超えそうです。
まずお庭の魔女小屋に行って
”Trick or Treat””
と大きな声でいいます。
すると、魔女が
「これを探して来たらお菓子をやるぞ」
みんな庭じゅうをかけめぐり探します。
再度魔女小屋に戻って、

お菓子をもらいます。
もう人数分詰めて、準備しましたよ。

それが終わると、今度は家の中に入って、
歌を歌ったり、なぞなぞをしたり、みんなで大きな声をだして
あそびます。
それらは、お友達がお手伝いして盛り上げてくださいます。
保育所関係の方です。
その方達がいなければ、とてもとても私にはできますまい。
強くて暖かい助っ人さんがおられるからこそ、
この集まりも成り立っているのです。
その後は、ケーキバイキング。
前の日にいろいろ作って、カウンターに並べて、
さあ、食べたいだけどうぞ!!
という段取りでやっていきます。

でもその前に、高校生の民泊があるのでした。
私達の庄原市が、東京は新宿高校の生徒さんを
受け入れるのです。
私の町比和は60人。
わが家には女の子が4人。
さあ、もう少し家の中を片付けて綺麗にして
準備万端にしておかなくちゃ。
▲ by norasgarden | 2017-10-20 00:01 | ホームパーティ | Comments(2)