久しぶりに木工
今回は宅急便の荷物置き場を使いやすくすることにしました。
そこにハンコと消毒スプレーを置いてました。
テーブルがグッズで狭くなり、宅急便の荷物が置きにくいので、
グッズ専用の棚を作ることにしたのです。
デザインは、さすが、昔のものに見えますよね。
下に物置場があるんですもん。
色はグレーにしました。
このテーブルがコーディネートしているかどうかわかりませんが、
久しぶりに作業をしたことが楽しい、嬉しいのです。
「ここに置いていいんですか?」
と笑みを浮かべながら言われていたので、
このテーブルはなかなか役立つじゃん!と思い、
早速にリフォームしてみましたとさ。
8月にお邪魔させていただこうと思いましたが コロナがこのような状況で 完全に収束し みんな安心できる状態になりましたら お邪魔させてください。 見せていただきたいもの いっぱいです。よろしく願いいたします。
毎日、人数を聞きながら冷や冷やしています。
今週に、グループでお邪魔したいというお客様がおられましたが、やはり気になるのでお断わりしたのでした。
誰もが安心して暮らせる世の中が早く来てほしいものですね。
その時はどうぞお出でくださいね。
梅雨が明けましたね。
暑い夏が始まりますが 木陰が沢山あって素敵なお庭でくつろげるのもお幸せですね。
素敵な思い出の深いテ-ブルがまた新しいお役目で登場。
宅配業者さんも楽しみなことでしょう。
このお仕事はノラさんがされるのですか?
はい、私が作りましたよ。
下手な木工ですが、大好きなのです。
夢中になっているときには、身体の調子もいいものですね。
今日テレビで見ましたが、美木さん?のロングブレスをやって、免疫を高めたいと思っています。
ノラさんの手作りなんですね〜。(驚)
いつも思うのですが、もの作りをされる方には尊敬の眼差しを向けてしまいます。
ずうっと会計フイールドで過ごして来た人生でした。リタイア後、一体私に何が出来るのか、今持って模索中です。
会計など頭脳フィールドで過ごされて来られた黄葉さんこそリスペクトです。
お料理もいつも個性のあるものを作られ、感心致します。
異国の地で暮らされて、聞けない情報がブログで知ることができることも、とても嬉しいことです。
カナダは落ち着いて、、日本はこれからどうなるのでしょうか?