暖かい一日

電池が無くなったので。



そして、ブログ友さんの影響で、料理作りに3時から専念しました。
ありがとうございます。
えっお隣の市に住んでおられるのですか?
隣りの市には、しょっちゅう行ってましたが、最近は市内のスーパーだけで、トイレも行かないでさっと帰ってきます。
二人分で、これから何日間楽しみます。
ぴこさんのお庭、自然でいい感じです。
私の所もそのうちそんな風にしたいなと思っています。
こんばんは。
とっても美味しそうですね!
もう嬉しくて嬉しくて、家族も呼んで拝見しました(#^^#)
今は我慢の時ですね。
早く心置きなく外に出られる日が来るのを
祈るばかりですね。
昨日の「人形の家」! 細部にわたって丁寧に作られていて
感動しました。
おばあちゃまの手作りで温もりのあるおもちゃで遊べるなんて
ほんとに素敵です♡
お惣菜10種類!すごいですね。どれも美味しそう^^
こんなにたくさんの品数…
どれだけ時間がかかったことでしょう。
真似できませーん^^;
出かけたくても
遊びに行きたくても
今は我慢ですね〜。
いろんなことが大丈夫になったら
またノラさんのカフェにお邪魔したいです^^
なんといっても主人が喜んでくれたので嬉しいです。
いつもは庭仕事ばかりして、食事作りに時間をかけなかったので、昨日は一切庭仕事をしないで、買い物と食事作りだけをしましたよ。
朝も昼も、これらがあるのでほっとします。
黄葉さんは何もかもいつも手作りされて、スィーツなんぞ感心いたします。
ありがとうございました。
平生、簡単な調理をしてましたが、Silさんの料理を見て、私の手が動いてしまって、こんなにたくさんのお惣菜が出来ることになり、本当に嬉しいです。
そして何よりも、主人が嬉しそうにしてくれているのがいいですね。
いつも自分流ですが、時には他の方の食材選びや、調理法を見るのも食卓に変化があっていいことですね。
ご家族の方にも見て頂いて嬉しいような、ありがとうございます。
Silさんの料理とよく似てるでしょ?
人形の家はもう二度と作れませんが、見て頂いてありがとうございます。
今では小学生の孫が遊んでいますよ。
ブログで、こうしたご縁ができて嬉しいです。ありがとうございます。
庭ばかりしている私は、調理は手抜きで。
でも今回ブログ友からの影響で、こうして作りましたが、
私もよく頑張ったと思います。
これからもこの惣菜作りが継続できたらな?
ま、時々でもいいからやらなくっちゃあね。
世の中落ち着いたら、カフェもなにかイヴェントでも??
と考えてしまいます。