大変なことですね。

大型台風、こちらには被害がほとんどありませんが、
わが家では、ネグンドカエデの枝が2mほど
ボギっと折れていました。
カフェのお客様は、ご近所さまだけで、ほんの少々。
今日は誰もが身の安全を考えてお出かけを控えたのでしょうね。
何も写真がないので、去年の画像を。
サルビア・ライムライトです。

ほら、紫のお花がでているでしょう。
なんとも不思議な雰囲気なのです。
これがライムライトと名がついた所以でしょうね。
私は、このお花を、宝塚のザ・シーズンズで見て
とりこになったのでした。

去年はジャイアントかぼちゃがたくさんできました。
8個はできたかな。

民泊で、東京の高校生が来てくれ、
これを彫ってもらいました。
スマホ片手に、嬉々として作業をしてました。
後日その楽しかった様子を、
ミニアルバムにして送ってくれました。

そして、ウッドデッキのテーブル、
12年も経ったので、作り替えたのでした。

もう少しすれば、葉が鮮やかになり、こんな風になります。
どこまでも高い空、
穏やかな秋を望みます。
by norasgarden | 2019-10-12 20:57 | ガーデニング | Comments(0)